2014年10月08日 和倉温泉に行こう(683系2000番台動力化) 小加工 しらさぎは金沢~和倉温泉で付属編成が使用されます。KATOでは付属編成はトレーラーのため、中間車を動力化したくなります。(11連にするにも2M化したいですよね)ただ、床下機器が違うため容易にはできません。今回使用するのはサハの床下とモハの動力ユニットです。(座席色の関係でサンダーバード用を使います)サハ床下の床下機器を切り抜きます。動力ユニットが入るようにさらに切り抜き。台車もサハ用に加工(←M台車 加工済M台車 T台車→)動力ユニットに床下機器をセッティング!これで完成!!通常の動力ユニットと比較T車との比較も今日はここまで
この記事へのコメント