さよならトワイライトエクスプレス
ついつい買っちゃった
TOMIXのさよならトワイライトエクスプレスです。
安心のケースの厚さ
お馴染みのラベル芸
さよならで多層建て列車じゃない3ケースって初?(無知)
比較なんかは誰かがやってると思うので掻い摘んで...
KATOとは屋根の表現が違ったり
モデルの時期が違うのでマークの位置が違ったり
トワ色のEF81がついに4両に(1両も整備されてない
)
今回のセットの個人的最大のポイント
電暖表示灯がない!!
TOMIX通常品もKATOもついてるのでイチオシですよ。
さて、TOMIX製の客車は2編成しか持っていません。
通常品機関車は手すりや梃子がない入門仕様なので、
「なにわ」の牽引に転職してもらうことにしました。
今後さよならセットの2機にトワイライトを担当してもらう予定。
KATO製は色調修正前の黄緑バージョンだしどうしようか・・・

TOMIXのさよならトワイライトエクスプレスです。
安心のケースの厚さ
お馴染みのラベル芸
さよならで多層建て列車じゃない3ケースって初?(無知)
比較なんかは誰かがやってると思うので掻い摘んで...
KATOとは屋根の表現が違ったり
モデルの時期が違うのでマークの位置が違ったり
トワ色のEF81がついに4両に(1両も整備されてない

今回のセットの個人的最大のポイント
電暖表示灯がない!!
TOMIX通常品もKATOもついてるのでイチオシですよ。
さて、TOMIX製の客車は2編成しか持っていません。
通常品機関車は手すりや梃子がない入門仕様なので、
「なにわ」の牽引に転職してもらうことにしました。
今後さよならセットの2機にトワイライトを担当してもらう予定。
KATO製は色調修正前の黄緑バージョンだしどうしようか・・・
この記事へのコメント